人気ブログランキング | 話題のタグを見る

abema Días de Oro

maybeaztec.exblog.jp
ブログトップ
2009年 02月 14日

YOKOHAMA Drive 

HentaxなメンバーHideさん、シロさんのアレンジ&お誘いで横浜まったりポタに
行ってきました、低気圧の通過に伴う
強風大荒れの天気予報でしたが 朝方雨が残ったくらいで 肩すかしな感じ。
Seiさんをひろい 東北道を一路南下 途中羽生インターで朝飯。
羽生で佐野ラーメン、生玉納豆付きで軽く
(ライスや餃子、チャーハンは付けないという意味)行きます。
YOKOHAMA  Drive _c0136415_2252576.jpg



(今回は順番間違え無いように)

妙に空いた首都高を抜け もうすぐ横浜
YOKOHAMA  Drive _c0136415_22543684.jpg


で 目的地の「大桟橋」、以前 Yumingコンサート兼中華街家族ツアー(電車)
に来た事がありますが 港のほうは初めて。
1Fの駐車場が集合地点なので突っ込みます、朝は雨だったので 今回は
ラゲッジにBIKE2台積んできました。朝9時、まだ だれも来ていません。
YOKOHAMA  Drive _c0136415_2310427.jpg


今回はゆる〜くアバウトなイベントなので 待つ間 大桟橋内を見学です
見た事の無いリフトアップ式エレベーター 2Fのメインフロアーまで上がります
YOKOHAMA  Drive _c0136415_2317658.jpg


2Fからアッパーデッキに上がるアプローチ、板材は海賊船の甲板みたい
全体に船のイメージのようですが、(どっかで見たような絵ですね)
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23215670.jpg


横浜Water Front & Seiさん、シューマイを除く横浜名物が凝縮されてます
意外に箱庭的 という印象ですね
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23333417.jpg


ぽんぽん蒸気(じゃないけど)
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23443997.jpg


さて ぼちぼちメンバーも集まりだし 朝食もまだという人たちもいるので
カフェでブランチ、(Hentaxメンバーは駐車場でミーティング)
隊長はなんかのサンドウィッチ まず記録、
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23493414.jpg

 Seiさん 朝 羽生でサバ定食みたいなの食べてたので ここはかふぇらって
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23495560.jpg

ナギさんの後方は観光レストラン船 ロケとかでも出てきますね
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23501287.jpg

私もこれからの飽食ツアーに備え かるくコーヒーで我慢(ケーキすら付けません)
YOKOHAMA  Drive _c0136415_23504885.jpg


駐車場に戻りポタリング準備です
YOKOHAMA  Drive _c0136415_2358481.jpg

実は今回私の新機材 TIME VXS のおひろめなんだそうな
事実上生涯をかけて英国ディーラーより輸入し 適当に組上げました
後方はTIME先輩な隊長のEdge First
YOKOHAMA  Drive _c0136415_2359214.jpg




出発です、赤煉瓦倉庫がすぐです HIDさんとともに先導なしろさん
 ......派手です
YOKOHAMA  Drive _c0136415_085580.jpg

後方な人たち
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0132880.jpg

観覧車なしろさん
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0135070.jpg

パシフィコ横浜(だっけ?)あたり?
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0171769.jpg


はい まずは埋め立て地の公園みたいなとこ
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0185983.jpg


そのあとは中華街
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0203657.jpg

皆で なにを待ってるのかといえば
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0214434.jpg

 HIDEさんが買いに行ってくれた一口(?じゃねーか)豚まん
私は3ついただきました
YOKOHAMA  Drive _c0136415_022495.jpg


そして元町を抜け国内屈指の激坂を登り海の見える丘(こんなベタなネーミングだっけ?)
公園に到着、へろへろです。
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0241663.jpg



港 横浜な感じ、まぁ こういところだそうです。 
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0273644.jpg


公園を出発するとすぐに妙に長い信号が....まぁどこかが青なんでしょうがない
YOKOHAMA  Drive _c0136415_030819.jpg


山手を下って ハーバーサイドを次のポイントに向かいます
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0311787.jpg



横浜シンボルタワーだそうです電光盤にはOとFの文字が表示されてました
が 意味は?それともまだ試験中?
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0371283.jpg


子供の遊び場を塞ぐ 迷惑おっちゃん集団、進む児童の自転車離れを加速。
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0393373.jpg


追われるように ふたたび YOKOHAMA Down Townに移動です
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0441879.jpg



んで、山下公園に着きました 後ろは通天閣では無いようです
YOKOHAMA  Drive _c0136415_04673.jpg


氷川丸です
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0473642.jpg


そして 本日のメインイベント(?)まとまった食事....
ホットケーキなモトヤさんです 待ちのお客さんが結構います
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0494182.jpg


民間人に迷惑をかけないよう 道の反対側で順番を待ちます
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0514618.jpg

高級不法投棄の山って感じです
YOKOHAMA  Drive _c0136415_052433.jpg


3〜40分待ったでしょうか 希望のテラス席に案内される 異様な集団
YOKOHAMA  Drive _c0136415_056796.jpg


やはり浮いています ファッションと食い倒れの町 横浜でも、一人では
けして 歩けそうもない おっちゃん達です。
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0565570.jpg


注文して待ちます すぐにデジイチを構える病気な人も
YOKOHAMA  Drive _c0136415_0592971.jpg


まだかなぁ?
YOKOHAMA  Drive _c0136415_111519.jpg


待つ事しばし やってきました それぞれのホットケーキ!!
YOKOHAMA  Drive _c0136415_12611.jpg

YOKOHAMA  Drive _c0136415_122724.jpg

YOKOHAMA  Drive _c0136415_131380.jpg


YOKOHAMA  Drive _c0136415_141329.jpg

YOKOHAMA  Drive _c0136415_14446.jpg

YOKOHAMA  Drive _c0136415_15942.jpg


食事のあと すぐ近所の教会で結婚式があったみたいで それを迷惑な
集団が眺める の図、幸せが逃げなければ良いんですが....
YOKOHAMA  Drive _c0136415_154028.jpg


で、唐突ですが ふたたび 大桟橋に帰投、とうことで 撤収にはいります
YOKOHAMA  Drive _c0136415_183210.jpg


日もだいぶ傾いて来たようですね
YOKOHAMA  Drive _c0136415_111466.jpg


遠い北の住人は このあと 横浜市街を抜けて 渋滞の首都高を抜けていきました
YOKOHAMA  Drive _c0136415_1141951.jpg


おしまい

# by maybeaztec | 2009-02-14 08:00 | 自転車
2009年 02月 01日

Strawberry Fields Forever

3月に入ったのに 2月頭の記録
家族でイチゴ狩りに行ってきました(労働組合のイベント)
物心ついた時から 基本毎年参加しているためか 娘のお気に入りイベントです。
当日はすごい風で 飛ばされると危険なので 受付エリアもテント無しです
Strawberry Fields Forever_c0136415_20514347.jpg



まずは 恒例の豚汁とつきたてのお餅をいだきます 本来はイチゴ狩りのあとに
いただく物ですが 時間が遅かったので先にいただきました
Strawberry Fields Forever_c0136415_20533732.jpg


そして 指定されたハウスに行きます
Strawberry Fields Forever_c0136415_20541187.jpg



もちろんハウスの中は風も無く暑いくらいです
Strawberry Fields Forever_c0136415_20561575.jpg



大きめの赤く熟れたのを狙います(当たり前)SL300RT
Strawberry Fields Forever_c0136415_2058770.jpg


もちろん 品種はとちおとめです TVS Digital
Strawberry Fields Forever_c0136415_20574878.jpg


受粉用に置いてあるミツバチの巣箱の上に置いて TVS Digitalの絵
Strawberry Fields Forever_c0136415_20582529.jpg


こっちはSL300RT ......プリセットされた色温度や露出、
クロマレベルとか 結構違いますね....?
Strawberry Fields Forever_c0136415_20583756.jpg


# by maybeaztec | 2009-02-01 11:30 | ラーメン
2009年 01月 03日

2009新年帝都銀輪ツアー

連休も終盤の1月3日 恒例の都内ツアーに参加してまいりました、
(しかし10枚目くらいからなぜかカメラの日付がデフォルトに戻ってしまい
さらに順番もでたらめになって えらいことに...)

メンバーはいつものRitメンバー+ボルトーさん+しろさんつながりで
Beachの方も合流 企画はJano隊長 いつもありがとうございます。
集合場所は帝都宮城の北の丸公園駐車場、

朝 Beatで実家の熊谷を早めにでたものの 携帯NAVIの音声ガイドが途中で途切れ 
土地勘も無いのでしばし迷います。 (非情の街)
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_20485470.jpg


それでも 定刻前には駐車場到着
ほどなく他のメンバーも集合 新年のあいさつなどをしつつ まったりしながらも
出発準備を進めます。ボルドーさんのTURANとHIDEさんの147GTA
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_20493773.jpg

Jano隊長も登場です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2049586.jpg

なにやら低姿勢なbobさん しかし...
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2050102.jpg

突然偉そうになったりして。 ま ぼちぼち出発です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_20553787.jpg


第一休憩ポイントは東京タワー直下の芝公園 一息入れてすぐに次の
目的地に向かいます 
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_20142364.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_20143619.jpg


少し長い距離を走って恵比寿ガーデンプレースに津着
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21232068.jpg


中庭で 突然、迷惑パワー全開です
せっかくの花壇が台無しな高額不法投棄自転車群
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21255783.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2149590.jpg


ドロンジョ様何かを指差す
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21271898.jpg

ホテルからだれか見てる?まぁ 確かに異様な集団。
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21342564.jpg


銅像のポーズを真似るbobさんとしろさん
徐々に周囲から人が離れていきます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2136138.jpg


ドロンジョ様にもポーズをとっていただきましたがシャッターチャンスを逃しました
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21371653.jpg


男らしく撮ってあげようと思ったら 自分の膝が写ってしまいました
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21423113.jpg


そして記念撮影 
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21445534.jpg

親切なおばさまに撮っていただきました
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2145980.jpg


次の中継地神宮外苑に向かう HIDEさんご一家 ところが...
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21535032.jpg


到着したものの 1ブロック手前で マダムのマシンがスローパンクチュアのため
修理中との情報が。 支援に向かうメンバー 神宮外苑で待つメンバーと別れます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21562279.jpg


トイレ前の自販機で補給です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21592837.jpg


待つあいだ 空を飛行船が飛びます 紅白で使ったやつですね。なんか縁があるな
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_229389.jpg


修理完了し戦列復帰
いよいよ本日のメイン 深川飯をランチしに深川へ出発です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_23201358.jpg


お茶の水を通過
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22191647.jpg


銀座のあたりですかね
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_23195428.jpg

ブラックデビルさん信号待ちですが
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_23232288.jpg

銀行の中のお姉さんを見ています
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_23234785.jpg

信号で離れたメンバーを待ちます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_23243673.jpg

どこでしょう?ここ
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2325621.jpg


ドロンジョ様ご夫婦 今回飛び入り参加ですが キャラが立ってます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7533792.jpg


おお!突然意味も無くドロンジョ様スプリント!小柄ながら
あなどれない爆発力!ベッティーニ発射!!
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7535582.jpg


万世橋近辺を追い上げていきます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_754105.jpg


かちどき橋に向かいます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7551665.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7552914.jpg

まだ遠いですかね おなかへりましたね
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7555421.jpg


で、そろそろじゃないかという事で 深川飯ダッシュです
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_7561417.jpg



ということで 着きました お店の前には待ちの列が..ここは予約できない
ので 並んで待つのみです
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21341252.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21343288.jpg


待ってる間たいくつなので またまた迷惑をかえりみず遊び出します
いちおう撮影会ですが 風体が異様なので あとから来るお客さんも
どっかに行ってしまいます 営業妨害でしょうか。
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21344816.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21352422.jpg

さらにエスカレート ドロンジョ様撮影会?!
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21353619.jpg


やっと 順番がきそうです
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21354814.jpg

総勢10人と多いので3組に分かれて呼ばれます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21361373.jpg

先発はすでに食事にありついています
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21362661.jpg

席につくと 料理を待つ間つっつくおつまみが出ます佃煮やあられ等です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21364642.jpg


そして定食がやってきます 丼と炊き込みが両方食べられるセットです
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21515072.jpg

こちらが丼 アサリの濃いめのみそ汁のぶっかけですかをりも良く
味も思ったほど塩辛くは無いです
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21371375.jpg


こっちが炊き込み、その後 小食なドロンジョ様から半分わけてもらったので 
さらに幸せでした
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21372513.jpg

ボルドーさん いただいてます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21374512.jpg

デザートにはくずきりがつきます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21381718.jpg

はいごちそうさまでした あったまりましたね
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21383424.jpg


次 最後の目的地パンダーニに出発です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_21385852.jpg


そして到着しました3日だというのに店を開けています
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2232638.jpg

店内に入ります
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2234462.jpg

狭いですが 居心地の良い空間です コーヒーごちそうさまでした
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_224156.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2231910.jpg

カンパのパリルーベ こんなものもあります
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2234376.jpg


はい こうして ツアーもおわり 車を置いてある北の丸公園に一路向かいます
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2211822.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22112175.jpg

お堀端に出て
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22114246.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2211589.jpg

駐車場に到着 撤収です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22121349.jpg

2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22122663.jpg

ドロンジョメカはプジョー様です
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22124115.jpg

お疲れ様でした
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_2213696.jpg


Bye bye TOKYO, See yah!
2009新年帝都銀輪ツアー_c0136415_22133550.jpg


# by maybeaztec | 2009-01-03 09:30 | 自転車
2008年 12月 30日

2008最後の買い物

今年最後の買い物は ヤ◯オクで落とした  CONTAX SL300RT
普段は 同じCONTAXのTVS Digitalを使っていますが 自転車とかででかけたり
サーキットでのレースサポートのついでに撮るにはTVSは厚みがあるので
やや不便で もう少し持ちやすいのが欲しかったんですね。
実は リコーのGR Digitalが欲しかったりするんですが ちょっと手がでない。
SPEC 的にはブログ用の画像記録なので 階調がある程度出れば
画素数は適当で良い(わけでもないが)
で 以前から気になっていたCONTAXのSL300RT系 と  さらにコンパクトな i4R
を見て行きます。数万円レベルが並び
結構 値が高い感じなので衝動買いするレベルではなかったんですが
その中で 難ありのSL300RT が 2,000円台での価格だったのでウオッチリストに
追加、その後入札し 結局3100円で落札しました
数日で到着 『難あり」といっても レンズにカビがあるとのことで 見てみると
とりあえず撮影に影響があるほどでもなく 機能関係はすべて正常のようです。

一時はやったカメラ部と本体が別れてるタイプです
(クールピクス900とかでしたっけ)TVS の半分くらいの厚みで携帯しやすそう
ただ持ってみるととっさに構えるには天地左右がはっきりしない形状なので
慣れないと 逆さや裏返しに持ってしまう確率が高いです
2008最後の買い物_c0136415_10422893.jpg

SL300RTで撮ったTVS  扱いが荒っぽいのでがたがたですが 良いカメラです
2008最後の買い物_c0136415_10554913.jpg



で大晦日に出歩くときに持ち歩いてみました
難点は バッテリーが弱っていて10枚も撮ると落ちてしまうことです
これは大晦日の納めの日の出を見に行ったときのショット気温も低く
バッグには入れてましたが ピントもろくに合わずにシャッターが落ち
そのまま電源も落ちてしまいました(その後はTVSで撮影)
2008最後の買い物_c0136415_1131176.jpg



これでは実用にできないので 互換バッテリーを発注します。(一個1,000円位)
(現状でもポケットにいれて暖めていれば10枚くらいは持ちそうですが)
カラーバランスの設定やくせに慣れないのとピントの合いが弱いですが
SLRとちがってコンパクトカメラの宿命みたいなものでしかたないです。
(自分の狙ったとこにピントが置けないばかりか どこに合っているかも
 わからない)


ISO 感度設定とか試してませんが 感度アップしてしまうのか
エッジや暗部のカラーノイズが相当めだちます 
(お墓掃除にいったときの絵)
2008最後の買い物_c0136415_11104684.jpg

2008最後の買い物_c0136415_11113758.jpg

夕方になると なおさらという感じ
(夕焼け)
2008最後の買い物_c0136415_11121875.jpg

これは 北風に乗ってなびく浅間山の噴煙
2008最後の買い物_c0136415_11125968.jpg


3メガピクセルと今時の携帯カメラの足元にもおよびませんが
プラスティックレンズのカメラよりもなんぼか増なはずです
使いこなせるようなら もすこし程度の良いのを探しても良いかもですね

# by maybeaztec | 2008-12-30 09:28 | 機材
2008年 12月 06日

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi

3週連続となった 冬のイベント第2弾は RitのAE101が参加するidlers忘年耐久3hr
のピットクルー。春、夏(12hr)につづく耐久最終戦、
Ritは現在 年間ポイント4位、
結果しだいで 年間3位になれるかもしれない大事なゲームです。
例によって作業の合間に写真撮ってました
もてぎフルコース、昼までは各種idlersのスプリントクラスのレースが続きます。
耐久は1時半スタートなのでモテギ入りはおそめの8時半指示でしたが
だんどりもたつき さらに1時間遅刻してしまいました。
すでにピット脇 生活テントの設営、競技車のタイヤ交換が終、スプリントレースの中
サインエリアの指令テントの設置中でした。(ごめんごめん)

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1214245.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_122977.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_124786.jpg


今回はすぐ近くにidlers本部テント なんか便利な感じがします
清家代表もあいかわらず元気です。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_126314.jpg


idlersといえば911系ポルシェ ミニ そしてなんでもありのバラエティあふれる
参加車両が魅力ですね、スタート前の合間に少し見て回りました。

まずポルシェ軍団
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_12322350.jpg

935にしかみえないけど...キットとかもあったんだろうけど...
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_12332334.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_20502818.jpg


アイドラーズカラーの930(かな?)とか
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2052069.jpg

空冷だよね やっぱり エンジンは。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_205675.jpg


わりと高年式のやつもおしげもなくモディファイしています
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2058810.jpg


またこれはまた カレラRSですか?
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_20595367.jpg


次にOthers な人たち、まず同じピットだった初期型 Z、L改か432改
でしょうか エンジンはL型で聞けば3Lにしてあるそうです。全体にクロームな
タッチでアメリカンな感じ。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2192712.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2112365.jpg

スポンサー名からして強そうな....
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_21102982.jpg



これはまた Seiさんが 「あやしい」というので見ると13Bペリフェラルみたいな
ミアータ改、
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_20382613.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_20393897.jpg



次はライバル(?) ALFA145 
 今回出走はAE101 だけですが もう一台145も保有しているので
Ritとしてはこれらに負ける訳にはいきません(わけわかりませんが)
 クイックトレーディングさんとこです
エンジンルームの感じはノーマルっぽいですが、ダンパーハウジングから
ダッシュボードアッパーを斜めにつなぐ補強部材が気になる点です。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_21132819.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2122651.jpg

室内もロールケージが巡らされ 剛性アップが計られています。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_2124395.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_728032.jpg


他には黒い145と147も来ていますFLAT OUT のロゴが速そう...
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_7291250.jpg


こっちは Tipo(?)さんの145。カーボンフードやらツェンダーエアロ
(?)っぽい いで立ちで速そう...
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_7294890.jpg


そして圧倒的に速いとRit ドライバーが口々に言う Snap-on DAIICHI R&Dさんの
プジョー206 夏の12耐のベスト2’23”台なので相当です
(終わってみれば 綜合1位でした)
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_19473028.jpg

一見してただ者でないエンジンルーム、ワンオフのオイルキャッチタンク、
クーラントリザーバー、パワステオイルタンク&キャッチタンクなどと
吸気系が目立っていますが、ROMや中身にも手が入っていそうです
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1948038.jpg

バッテリーは室内置き
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_19483527.jpg

やたらスイッチ類も増設されてます
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_19485516.jpg


インフラもすごい これはピット内に設置された指令部 超豪華です
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_19492082.jpg

そしてホスピタリティ もうGT300並でしょうか、朝ご飯に
カップラーメン喰ってるとこがまた素敵です。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1950989.jpg


さて現実にもどりましょう、
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_911482.jpg


ぼちぼち耐久の進行ですが ドライバーズミーティングが
予定の30分を遥かに越えて1時間ならんとしても終わる気配がありません
あいかわらず清家代表独演会 絶好調なのでしょうか 

Sei さん Jano さんのカメラマンコンビと Noseさん
Rit自転車部仲間でもあります
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_20463229.jpg



ふと見ると 5号機(Rit内でのこのAE101の通称です)タイヤ交換しかしていない
状態なのに気がつきます 車検&スタート準備のため
ライト類のテーピング、エンジンルームのチェック、タイヤ空気圧、ホイルナット
トルク、トランスポンダー取り付け、窓ふき、外観磨きetc...ピットに残るメンバーで
やっつけていきます、しばしあって 監督以下ドライバー達も戻ってきます
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9404988.jpg


もう車検が始まっている時間ですが 遅れているようだとおもったら なんと
事務局の島崎さんから監督が同一ピット内の他の6台の車両の事前車検を
おおせつかることに。監督指示で私も手伝います。いつも車検される側なので
ちょっと新鮮な気分です。
チェック項目はライト類の点灯チェックとテーピングの確認、エンジンルーム内の
キャップ類へのテーピング、ガソリン残量(スタート時40L以下)申告値の確認と
検証、給油用携行缶の仕様確認、給油用耐火キット3人分の確認等です。
最後の一台をやってる間に Idles事務局の正車検スタッフ登場、自分とこの
車両は結局最終確認せぬままグリッド整列時間になりました
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_942196.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9424798.jpg



自走もオッケーでしたが 抽選で当たった遠い39番グリッドまでしみじみ
皆で押して行きます、ガソリン量に制限があるので 使わないですむところは
使わないですませようということです。
台数が60台といつになく少ないので いつもの密集グリッドでは無く
正規グリッドを使うようです。
ということは 選りすぐりのチームが集まっているという感じでしょうか
きびしい戦いになるということですね。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9434193.jpg


ビクトリーコーナーの立ち上がり付近ですのでこんな後ろ、
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9482760.jpg


しかしさらに後ろの人はショートカット近くまで並びます、これが
グリッドスタートなら絶望的ではありますが、幸いローリングスタート
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9521875.jpg


スタートドライバーはタケトC君、その後た〜坊、Juun君、アンカーHIDE さん
で3時間を攻めます。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9541347.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_9591748.jpg


スタート直前グリッド上で記念撮影、今回は専属カメラマンJano隊長+
自転車つながりで Rit と関わる Seiさんも参加 豪華2名体制
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_104985.jpg

つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1016837.jpg



ま、レースの画像は Seiさんのブログに載るはずなので、そちらでね。


さてローリングの始まるコースから追い出されピットに戻る途中
パルクフェルメには午前中のスーパーカップか何かのスプリントで
大破したポルシェが....もったいない
なんでか5コーナー手前のストレートで4台が巻き込まれ赤旗が出ました
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_21181683.jpg



ということで もどれば レースが始まってます
いそいでサインエリアに立ちます
ま 5号機通過中はサインボードを出しているので撮れませんが
いきなりイエローフラッグ、このホームストレッチ上で止まっちゃた
アルテッツァかISみたいなひとと ビクトリーでオイル撒いちゃった
人がいるみたいで ほどなくSafetyCarも入り 20分くらい
フルコースコーションでした...、
それにしてもタケトC君 自分のスティントで必ず
Safety Carに介入されるというのが定番になっちゃいましたね。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10175778.jpg



時は過ぎ...
で中飛びしてレースも後半 日も傾き
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1027017.jpg


おつとめ終了した2nd Driverのた〜坊と状況を
話し合う今回はサポートに回っているNose さん
ブレーキングで姿勢が安定しないとの事、(すでにあの兆候が)
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10202093.jpg


そしてさらに時は過ぎ レースも終盤に向かいます
同じピットのZもここに来て 調子が悪そうです
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10385925.jpg

各チーム終盤に入ります
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10394481.jpg

快調にストレートを行く 常連のLotus11(レプリカだよね?)
しかもナンバー付き
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1040231.jpg



Ritも最終シーケンスに突入
給油は3名3分間 それ以外の作業は禁止 20Lの給油量制限があるので
3分間で十分に可能です、手慣れたチームプレー
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10324149.jpg

3rdドライバーJuun君がアンカーのhideさんに状態のレクチャーしてる前で
監督が車両の目視チェック。
Ritエースドライバーと一部で噂のようなもののあるJuun君ですが
今回はいまひとつ切れた走りがみられません 司令室もいぶかしげでした
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10332581.jpg

二人の向こうでピット計時しているのは1stドライバーのタケトC君
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10335496.jpg

給油の3分間の義務停止時間が終わる同時にドライバー搭乗 
20秒台で送り出します
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_10342666.jpg

しかし なぜか やはり ラップタイムがいまいち あがりません

そして照明に灯が入り
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14243953.jpg

雲も染まり やがて日が落ちれば ゴールの時間を迎えます
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14245819.jpg


はい で 唐突ですが 無事ゴールしてます おわりです
 綜合18位 フェローズで12位 まずまずです
また 当初の目標であった ライバルのアルファ145勢は全てうっちゃりました
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14273769.jpg


右端がアンカー勤めたhideさん おつかれでした
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14281411.jpg



ピンぼけですが ポーズ(?)をとるのは鬼マネージャー
後ろで車のお帰りしたくを進めてますが(自走なんでね)
このあと 無事でなかったことが判明
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14284068.jpg


実に左前ブレーキキャリパー(ピストン)の固定ボルトが2本とも
...脱落してました パッド交換するとき外したりするやつですね
それでも暴れたり ブレーキホースを切ったりすることも無く
3時間を走り切ったわけです(あるいみトヨタすごい)
右のキャリパーボルトのトルクも落ちていたので 
パッド交換時の締め込みが弱かったか?
みたとこM8ボルトのようだったので 茂木町のカンセキにひとっぱしりして
使えそうなボルトを買ってきましたが どうもゆるいんですね
よくよく見ればM9じゃ無いですか がっくり M9なんで普通置いてないし。
(やるな トヨタ)
悩んだあげく無事な右キャリパーボルトの一本を左に使って急場をしのぐ事に
一般道を普通に走るならなんとかなるでしょう。
なにしろぶらぶらの右キャリパーで2分40秒出してくる車なんで。
そういえば 以前フロントブレーキが失陥したままでモテギから帰ったことの
ある人たちでもありましたね。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_14524695.jpg


で 無事(?)修復で帰路につきます、おつかれさまでした。
つれづれなる idlers 忘年耐久3hr@Motegi_c0136415_1453786.jpg


# by maybeaztec | 2008-12-06 13:30 | Rit本家